kazuranomori’s diary

植物の実験をしています

植物の不思議を探るため、日々実験をしているブログです。植物の面白さを知るきっかけになれば嬉しいかぎりです。

収穫して何に使う?

 剪定ついでに収穫しました。

f:id:kazuranomori:20200925142816j:plain

レモンバーム

レモンバームは蚊を寄せつけないということで植えました。しかし、他の植物を侵略するほどどんどん伸びてしまう、生育旺盛な植物です。

f:id:kazuranomori:20200925142838j:plain

レモンバーベナ

以前、真夏にばっさりと切ったら一本枯れてしまいました。剪定の時期には気をつけないといけないですね。
 

f:id:kazuranomori:20200925142859j:plain

 収穫時にはたくさんあるように見えるけれど、葉っぱのみにするとこんなに少ない量だったかな?と思ってしまうのは私だけでしょうか。

 

 収穫した葉っぱは、ポプリとかにしてみたいと思います。

 

 

秋の種まきしました

 今年は3種類の種を買ってきました。

 

f:id:kazuranomori:20200925141234j:plain

 

 青いネモフィラが有名ですが、今回は紫色を試してみたいと思います。

 

f:id:kazuranomori:20200925141345j:plain

 

美人なでしこは育てやすいと書いてあったので書いました。

 

f:id:kazuranomori:20200925141416j:plain

 

プリムラマラコイデスは寄せ植えにしたら良さそうです。

早く寄せ植えしたいですが、来年ですかね。

 

多肉の葉ざし成功率

たくさんポロポロと落ちる姫秀麗。前回は日なたと日かげで実験をしました。

 

kazuranomori.hatenablog.com

 今回は葉ざしの成功率を調べます。

 

 

 姫秀麗とは

まず、姫秀麗がどんな植物なのでしょうか?

原産は中米の多肉植物。グラプトペダルム属になります。

 

葉挿しとは

植物の増やし方の1つで、挿し木の一種です。

 

実験方法

状態の良い姫秀麗の葉ざしを100枚用意します。日陰の暖かい場所に保管して、発根かつ芽が出たら成功とします。

 

f:id:kazuranomori:20200604163653j:plain

姫秀麗の葉ざし100枚

 

実験結果

大体、二週間くらいで変化が起きました。

まず、細い根っこが出てきます。その後、小さな芽が出てきて伸びてきました。日の当たらない場所に置いてあったせいなのか、徒長してしまい、もやしのような姿になりました。

 

25日目

だいたい芽が出たので実験終了としました。

 

f:id:kazuranomori:20200629180843j:plain

 

  • 根っこと芽が出た 94枚
  • 根っこのみ出た  4枚
  • 何も出なかった  2枚

 以上の結果となりました。

今回は状態のよい葉を選んで実験しましたが、なかなか高い成功率ではないでしょうか。無作為に葉を取ってやったら、実際は小さすぎる葉なども混じるので、もう少し成功率は低くなりそうです。

 

f:id:kazuranomori:20200629182059j:plain

芽が伸びた姫秀麗

 

植物の生命力はすごいですね。ふと見たら、根が出始めていたりと面白いです。また違う種でも実験してみたいと思います。

 

 

白くなった葉は成長できるのか

継続実験!

前回の実験で姫秀麗の葉ざしが白くなってしまいました。

 

kazuranomori.hatenablog.com

 今回は白くなった葉ざしは、光がない状態でも水と栄養があれば生きていけるのか実験します。

 

 

実験方法

白くなった葉ざしを引き続き光を当てずに、水と栄養だけ根から吸収させる。

 

実験結果

水を与えて緑色に復活するのを期待していたのですが、だんだん干からびてきて、完全に枯れてしまいました。細く、白く、小さくなってしまいほとんど土に隠れて見えなくなってしまいました。

もう少し元気な状態なら元の緑色に戻るのか、またチャレンジしてみようと思います。

 

 

 

 

食われた多肉植物

結構ほったらかしにしていた多肉が食べられてました。ちょっと残念な姿に……。

f:id:kazuranomori:20200603180257j:plain

食べられた胡蝶の舞

多肉植物を害虫にやられたのは初めてだったので、びっくりしました。

よく見ると成長点付近が食べられているので、ヨトウムシかな?

f:id:kazuranomori:20200603180338j:plain

白い跡が付いたアクア

 

こっちのアクアは葉が白くなってる!ハダニが潜んでるのか...。

殺虫剤をたっぷりまいて様子を見ることにします。

 

多肉植物の花が咲きました2

6月も始まり、多肉植物の成長も活発になっています。第1回はこちら↓

 

kazuranomori.hatenablog.com

 

今回は3種類の花が咲いていました。

 

f:id:kazuranomori:20200530162831j:plain

姫秀麗

 

 姫秀麗はもりもりと育っています。花は五弁の白で、つぼみは薄くピンクがかっています。

 

f:id:kazuranomori:20200530162956j:plain

ダシフィルム

 

セダムのダシフィルムは六弁の薄くピンクがかった白い花です。開花が進むにつれて、ダシフィルム自体も緑からピンク色になってきました。

 

f:id:kazuranomori:20200530163117j:plain

大和錦

 大和錦の花はオレンジと黄色のグラデーションが綺麗です。他の多肉植物の花と比べて大きく存在感があります。

 

 

 

クンシランの植え替えは大変

5月が終わり、梅雨の6月がやって

梅雨が来る前にやってしまいこと。それは、このクンシランの植え替え!

 

f:id:kazuranomori:20200529191958j:plain

鉢いっぱいのクンシラン

 

f:id:kazuranomori:20200529191959j:plain

上から見たら鉢が見えない

まずは、このぎゅうぎゅうに詰まった鉢から出してあげることから始めます。

鉢の隙間にスコップを入れて格闘すること、およそ1時間。やっと抜けました!

 

f:id:kazuranomori:20200529201712j:plain

根の張りがすごい

ドーン!!

いくつもの太い根が 絡まって大変なことになっていました。クンシランの根は折れやすく、ポキポキと何本も折れてしまいましたが問題がないことを祈ります。

 

ここからは、株分けをして、一株一株メデール液に1時間ほどつけておきました。

 

そして、今回植え替えに使った土はこちら

 

f:id:kazuranomori:20200529202508j:plain

赤玉土(中)と腐葉土

 赤玉土(中)と腐葉土を3:1の割合で混ぜた土にマグァンプKという肥料を混ぜ込んだものを使いました。

 

f:id:kazuranomori:20200529202949j:plain

鉢底石

鉢底石には軽石をネットに入れて作りました。

 

ここまででだいぶ疲れましたが、あとは鉢に植えるだけ。あと少し。

 

f:id:kazuranomori:20200602143358j:plain

植え替え完了

 無事植え替え完了!植え替えで一日終わってしまいました。疲れました。

5鉢くらいに株分けをしましたが、他の鉢のクンシランは鉢から取り出す際に葉が折れたり、曲がったりしてしまい、ちょっと見せられないです(笑)。