kazuranomori’s diary

植物の実験をしています

植物の不思議を探るため、日々実験をしているブログです。植物の面白さを知るきっかけになれば嬉しいかぎりです。

ピンクの葉

多肉植物を育てていると、成長はゆっくりですが、思いがけない姿に変身していたりして面白いです。

そんな多肉植物の中でも、今回はカランコエの不死鳥に変化が!

 

f:id:kazuranomori:20200530163059j:plain

不死鳥

 

葉にびっしりとピンク色の何かが付いている!!

調べてみると、これは不死鳥の子ども。これが後にポロポロと落ちて、成長するらしいです。

不死鳥は上に大きく伸びていくので存在感、ピンクの子持ちとインパクト大です。

 

多肉植物の葉挿しで実験

多肉植物の葉挿しするなら、日なたと日かげ、どっちがいいのだろう?

今回はポロポロとたくさん葉が落ち、けっこう発根率のいい姫秀麗を使って観察していきたいと思います。

 

 

実験方法

2020/4/11

姫秀麗の葉を30枚もぎ取り実験していきます。

鹿沼土100%の鉢を二つ用意し、それぞれ15枚ずつ土の上に置きました。

そして、1つは日の当たる場所(雨除けなし)に置き、もう片方は段ボールを被せて完全な日かげをつくり観察していきます。

 

f:id:kazuranomori:20200524164009j:plain

各15枚ずつ置いた

f:id:kazuranomori:20200524163854j:plain

片方に段ボールを被せる

 

実験結果

2020/5/24

 約6週間が経ちました。

 

f:id:kazuranomori:20200524164518j:plain

左が段ボールを被せたもので、右が日なたに置いてました。

f:id:kazuranomori:20200524164559p:plain

段ボールあり

 段ボールををずっと被せて置いたものは、発根率は良かったですが、葉緑体ができていませんでした。

f:id:kazuranomori:20200524164726p:plain

段ボールなし

 日なたに置いてあったものは、雨のせいもあり、腐ってしまうものもありました。発根率は低かったです。

 

結果・考察

完全に光を当てないと、発根はしますが、透明な葉になってしまうという面白い結果がでました。葉挿しは、日なたで雨の当たらない場所が最適な環境なのでしょう。他にも葉挿しをしましたが、雨が厄介で、日陰だと土が湿った状態が続き腐ってしまい、ナメクジなどに食べられてしまいました。

 

 

マリーゴールドってオレンジのイメージがあったけれど

赤いとオレンジが混ざったような色をしたマリーゴールド

買ったときは蕾だったけれど、綺麗に咲いてくれました。

 

f:id:kazuranomori:20200515195124j:plain

マリーゴールド

 

ミニトマトはいくつ採れるの?

2020/4/14

ホームセンターでトマトの苗木を買ってきました。

 サントリーの本気野菜ミニトマト!!

どれくらい甘いのか気になります。

 大きく育つといいな。

 

f:id:kazuranomori:20200415005308j:plain

 

f:id:kazuranomori:20200412184230j:plain

 

2020/4/25

鉢が小さいので、大きな鉢を買ってきて植え替えすることにしました。

まず、植え替える前に鉢を倒してトマトを曲げておきました。

茎を曲げることで土に接する部分が増え、根っこが増えるため収穫量が増えるだとか。

f:id:kazuranomori:20200425175022j:plain

曲がったトマト

鉢は8号を選びました。なるべく、排水性が良くものを選ぶと良いです。

f:id:kazuranomori:20200425175549j:plain

8号の鉢

今回は鉢底に大玉の赤玉土を鉢底石として用いりました。

f:id:kazuranomori:20200425175732j:plain

赤玉土

あとは、培養土を鉢一杯に入れ、トマトを植え付けました。

f:id:kazuranomori:20200425180228j:plain

トマト植え付け後